イタリア生活

イタリア語のアクセントと国歌

オペラ指揮を得意とする同僚にお願いすると、私が30回読んでもまだかみかみのセリフを、初見でスラスラ読んでくれました。「ここのリズムは、“タターン”なんだよ」とか言いながら…。そんなリズム日本語にはないのです。 パルマの音楽院に入った...
音楽生活

オーケストラ演習

日曜日は家にこもって勉強していることが多い。一度気分転換に山に登ってみたところ、次の日のレッスンに支障が出たどころか、その週まるまるヘトヘトだった。 ここのところ隔週でオーケストラの演習があって、これまでに3回終えている。1回目と2...
音楽生活

音楽文献学の試験

ウクライナ情勢が気になって止まない今日この頃です。かつて通っていたイタリア語教室には、ウクライナからの仲間がたくさん居ました。彼女たちと家族の無事を、そして世界の平和を祈るばかりです。 今日は、水曜日のことを書きます。日曜夜から既に...
音楽生活

通奏低音

ブレシア音楽院にいた頃は、学士にいたこともあり、日本の音大時代に培っていたものと友人の援助で成り立っていたようなものだ。 パルマに来てから、越えなければならない壁とでもいうのか、今までに習ったことのない学びの機会が多くなった。 ...
音楽生活

どれが正しい版かという問題

相方の作品が、今週日本のマンドリン・オーケストラによって初演されることになっている。私も仲介させてもらうことがある中で、指揮者に指摘されて修正している箇所がいくつかあることはよく知っている。 かく言う自身の日本語の授業はとうとう2周...
イタリア生活

WITHコロナinイタリア

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 1月は毎年行政関係の手続きでなんだかんだ慌ただしいのが恒例ではありますが、今年は「対面・オンライン間の行き交い」に「ワクチンの3度目接種」等々、オミクロン株との共存の要素...
その他

映画『最高の花婿』

映画『最高の花婿』 伊: Non sposate le mie figlie! (私の娘達と結婚しないで!) 仏(原語): Qu'est-ce qu'on a fait au Bon Dieu? (あぁ神様、私達が何をしたとい...
音楽生活

吹奏楽指揮コンクール in シチリア

11月中旬、シチリアでPremio Frederick Fennellという吹奏楽指揮者コンクールを受けてきました。 ブレシアのコンセルヴァトリオの仲間にも協力してもらい、1次の曲(ヤナーチェクのMládí)は本番経験済だっ...
音楽生活

パルマ授業初日

電車の中(合計計4時間)でも音源聴いたり調べ物したりするだろうと思い、諸々電子機器のバッテリーや勉強道具をぬかりなく用意していたのだが…なんと指揮棒を忘れてしまった。 こんなこと、前にもあった。そう。4年前、受験のためにこの...
イタリア生活

ルーズリーフ

今、一時的にしっちゃかめっちゃかになっていて、その様相を部屋がよく表している(笑) 金曜日に管楽アンサンブルと指揮とピアノで共演を終え、 吹奏楽コンクールが来月に迫る中、編入したパルマの授業が明日から始まる。 そ...